店長ブログ
なぜ、ボディディフェンスが「メイク下地」として不向きなのか??
↑ ↑ ↑
これ、私がつくった画像です。
2行目
●お湯で簡単におとせる
(注意:メイク下地にはなりません)
と書きました。
なぜ?と思われる方もいるかもしれないので
ここで簡単に解説します。
そして、これは綺羅化粧品に限らず
日焼け止め全般にもあてはまる部分だと思うので
「そうなんだ!」と知っていただけたら幸いです♪
まず、キラボディディフェンスは
デリケートなお肌の方にも全身につかってもらえるように
そして専用のクレンジングなどを使わなくても落としやすいように
「水」をベースにつくっているのです。
水がベースだから、さっぱりみずみずしい使い心地になるメリットがあるのですが
汗や水で落ちやすいというデメリットもあります。
こんな感じなので、メイクが密着しないで流れやすいのですね~
ちなみに、「お湯でおとせる」といっても
つけている量などにもよるので
安心なのはボディクレンジング使ってもらった方が良いですよ!!
よく他メーカーさんのものでも
「お湯でおとせます」と書いてあるものは
この水がベースの原理のものが多いので、メイク下地には向きません。
ぜひ知っておくと、これからの季節
メイクのヨレは実は下地のせいだった!ということも
かなり考えられるので要チェックしてくださいね
自分モニタリングが大事
自分のことは、わかっているようでわかっていないことが多いものです(;'∀')
マッサージをしてみると
「え~、そんなところが痛い!」
「自覚していなかったけど、私、疲れがたまっていたのかも!?」
「カラダは悲鳴をあげていたのに、気づいていなかった」
そんなことは珍しいどころの話じゃなくて
当たり前のように皆さんに共通してあります。
日々の中で、小さな身体の変化には気づきにくいものです。
多少元気がなくても
多少具合がすぐれなくても
やらねばならないことがせまっていたら
そんな小さな変化はみてみぬふりをしたり
気づかないで起き上がらないとならないから。
そして、不調状態が当たり前になって
気づかないうちにジワリジワリと
未病から本当の病気に移行していきます。
「病気」まではいかなくても
老化現象が進みます。
年齢をかさねることはだれにも止められないけど
老化現象はゆっくりにすることも
早めることもできます。
自分のカラダや心とどうに向き合うか?
いかに若返るか?健康で長生きするか?
それが今、医学の世界でも研究が盛んにおこなわれているそうです。
たとえ平均年齢がのびても
健康がキープされなかったら意味ないよね?ということですよね。
超高齢化社会の日本で
もし寝たきりの高齢者が増えるばかりだったら
若い世代の税の負担が重くなるばかりだし・・・
日本経済が維持できるのか?
自分が生き生きと健康で長く働ければ
それが自分の人生の充実にもなり
家族のためにもなり
社会のためにもなる。
まずは自分の健康をおざなりにせず
『究極の資本であり、投資先であるカラダ』を
しっかりモニタリングしていきましょう(^▽^)/
カラダは究極の資本であり、投資先である
先日のブログ
(↑クリックすると、記事にとびます)
を書きましたが、そのつづきです笑
堀江貴文氏の言葉
「カラダは究極の資本であり、投資先である」
そうね、世の中がどんなに変わろうとも
価値観がどんなに変わろうとも
「健康」であることに価値がなくなることは絶対にないですよね。
今日もちょうど朝のニュースで
給付金詐欺、地方再生の補助金使途などの報道をみていて
・お金に対する考え方
・人生の在り方
・生きがい
・幸せってなんだろう
・学歴ってなんだろう
・社会悪ってなんだろう
いろいろと考えさせられました。
私は気合を入れるときに行う朝パック
https://www.youtube.com/watch?v=fMndqq61GQM
↑ これは、リッチホイップパック(高濃度炭酸パック)の使い方動画です
恐れ多くも私がすっぴんをさらして、使い方説明をしているものです苦笑
私が「今日は気合入れるぞっ!」っていう気分になった朝にやるのは
炭酸のフェイスパックです。
上記動画では「お風呂でも出来る」という題名にしましたが
振り返るとお風呂ではやってないな~と・・・
朝、ふらふら色々やりながら、このパックをやってます。
全然落ちてこないから、パック塗ってあるのにコーヒーも飲めちゃいますよ(^^)v
そして、化粧のノリがめっちゃいいから(≧∇≦)
透明感もあがるし、毛穴もすっきりします。
炭酸で血行促進・余分な角質をやさしくとってくれるので、速効美肌になれます。
そして、とってもうれしいのが
このパックのコスパ。
1本で50~60回使えるの。(¥5280円税込)
あ、でもいい加減な私は自分が今何回使ったか、数えていませんが・・・。
相当つかっているけど、なかなか終わらない。
少なくみつもって、もし50回使えるとしたら
1回105円でスペシャルパックができるってことです。
めちゃくちゃコスパ良いです。
素晴らしいわ。
「エコじゃないよね」と言われたが・・・理由がある
先日夫にいわれたこと
「シャンプーとか化粧品とか
詰め替え用つかわないよね。
そういうとこは、エコじゃないんだね」と。。。
台所用洗剤とか洗濯洗剤とか
モノによっては詰め替え用をつかっていますが
そうね、化粧品は使わないね。
直接肌につけるものは、詰め替え用つかわないかな。
たとえば
キラのクレンジングやボディ洗浄料、シャンプーは
抗酸化ボトルに入っているものもあります。
中身を吸い上げて、酸素にふれない設計のボトルです。
毎回使い切りで、詰め替え用はありません。
これはきちんと理由があります。
たとえば、シャンプーやボディソープなどは
多くの人がお風呂場において使いますよね。
お顔のクレンジングなんかもそういう人は多いかもしれません。
温度や湿度の高いところは、どうしても中身が傷みやすいです。
その厳しい環境においておく商品で
お肌にやさしくて洗浄力がきちんとあって、
肌刺激を感じやすい防腐剤などの添加物を最小限に・・・
という観点でつくられている商品は
腐らないようにして安心安全に使ってもらうために
外の空気が入らない、抗酸化ボトルになっています。
これ、自分で詰め替えられるようにしちゃったら
どうしても雑菌が入ってしまいます。
エコも大切だけど
腐ったものを直接お肌につけるのも問題。
化粧品でつめかえられるものは
かなり防腐剤が入っているもの、というわけです。