店長ブログ
退院後、痛かったこと
この記事がひとまず術後の最後のお話になります。
今回開腹手術をしてみて、思ったこと。
「思いのほか、傷は痛くない」です。
もちろん、すぐにいつも通り走ったりはできないし
重いものを持ったりするのも控えめにします。
が、普通に生活している分には
痛い~~というほどのもんではない、と私は思いました。
そして、人間の回復力はすごくて
日に日に痛みもなくなってきています。
私に関していえば
退院後から痛みが10日ほど続いたことがあります。
それは膀胱の痛み。
痛みの種類としては
膀胱炎になったことがある人はそれを想像してください。
排尿痛、残尿感。
これが退院後、10日間くらい続き
もちろんこれも日に日に痛みや症状がマシになったのですが
前半5日間くらいはすぐに眠りにつけないくらい
夜はつらかったです。。。
あと、退院前くらいから退院後3日間くらいは
腸の痛みもありました。
これは下痢になりそうな痛み(でも下痢をするとは限らない)が
シクシク続いている感じ。
これもなかなか痛かったですね。
つまり、、、
退院後3日間は
腸の痛みと膀胱の痛みがWでありまして(-_-;)
だからかな~
お腹を切った痛みなんか
感じなかったのかもしれません。
お腹の中が痛くて。。。
これもきっと子宮をとって
そこに腸が入り込んだり
今まで子宮が膀胱を圧迫していたのに
それがなくなったことでなんだか
体の中のバランスが変わったせいかな、と調べたりして
どうにか耐えているうちに、症状が緩和しました。
(退院してから2週間後の診察で一応先生にきいてみましたが)
あとは、痛くはないけど
退院後1週間くらい経ってから
茶色のおりものが出始めました。
これも術後によくあることのようで
手術で傷ついたりしている部分もあるので
少しずつ代謝物がでてくるようです。
「だんだん自然になくなるけどまだもう少し続くでしょう」
と説明受けました。
自分としてはとても元気ですが
やっぱりいつも通りってわけには
そりゃあいかないのも仕方ないですね。
そんなわけで、時間が解決することが多いような
退院後の様子です。
誰でも、手術するなんて
嬉しくないですよね。
人によってみんな違うことだらけですが
なにか少しでも参考になることがあったら
幸いです。