店長ブログ
2022-06-03 18:16:00
「エコじゃないよね」と言われたが・・・理由がある
先日夫にいわれたこと
「シャンプーとか化粧品とか
詰め替え用つかわないよね。
そういうとこは、エコじゃないんだね」と。。。
台所用洗剤とか洗濯洗剤とか
モノによっては詰め替え用をつかっていますが
そうね、化粧品は使わないね。
直接肌につけるものは、詰め替え用つかわないかな。
たとえば
キラのクレンジングやボディ洗浄料、シャンプーは
抗酸化ボトルに入っているものもあります。
中身を吸い上げて、酸素にふれない設計のボトルです。
毎回使い切りで、詰め替え用はありません。
これはきちんと理由があります。
たとえば、シャンプーやボディソープなどは
多くの人がお風呂場において使いますよね。
お顔のクレンジングなんかもそういう人は多いかもしれません。
温度や湿度の高いところは、どうしても中身が傷みやすいです。
その厳しい環境においておく商品で
お肌にやさしくて洗浄力がきちんとあって、
肌刺激を感じやすい防腐剤などの添加物を最小限に・・・
という観点でつくられている商品は
腐らないようにして安心安全に使ってもらうために
外の空気が入らない、抗酸化ボトルになっています。
これ、自分で詰め替えられるようにしちゃったら
どうしても雑菌が入ってしまいます。
エコも大切だけど
腐ったものを直接お肌につけるのも問題。
化粧品でつめかえられるものは
かなり防腐剤が入っているもの、というわけです。