店長ブログ

2022-06-01 16:11:00

不安定な世の中で何に投資すべきか?

私は金融投資にたいして明るくないので、投資の意識や知識が少ないのですが・・・
自営業なので国民年金だけでは心許ないので、少しは対策をしています。苦笑

 

今日の話題はそうした金融の話ではなくて、もっと大きくとらえた価値観の話、ともいえます。

 

先日、実業家の堀江貴文氏の言葉を知りました。

「金をつかうなら、カラダに使え!」

 

堀江氏を支持するしないはこの際、脇において・・・
私は堀江氏と同年代なので、この日本で生きている同世代の一人として、今まで共感することもあります。

 

そうそう、アントニオ猪木の言葉

「元気があればなんでもできる」

 

これは好きな言葉です。

 

不安定な世の中になればなるほど、信じられるのはやっぱり「自分のカラダ」だと実感する今日この頃。

 

健康で頑丈な心とカラダがあれば、多少のトラブルは乗り越えられるような気がします(⌒∇⌒)

 

 

 

毎月1~2回、自分のメンテナンスに来ていただいているお客様が口をそろえておっしゃること

「続けていると、カラダの調子がやっぱり違います」

「自分のことってやってもらわないと気づかないから、思っていた以上に私は疲れていたのだね」

「そろそろ何だかつらいな~と気づくと、次回の予約の日が近づいてるのです。定期的にエネルギーチャージしておくと、またがんばろうって思えます。」

 

ありがたいですね~

私のモチベーションも上がります↑↑

この仕事をやっていて、一番うれしいことです。

 

 

まさに 自分のカラダへの投資 ですね。

ちなみに、私も自分のカラダへ投資しています(^▽^)/

皆さんのメンテナンスを長く続けていけるためにも、私も自分の健康がとても大切なので。


まぁ、仕事云々に関わらず、健康を維持増進していくことはすべての人に当てはまること。

 

だけど、この意識って、高齢者の人ばかり高くないですか!?

 

 

悪くなってから焦って運動したり食事を気をつけたりいろいろしても

やっぱりたいして取り返しがつかないことって多いと思うのです。

 

 

うちのお店にも「疲れたのでボディマッサージに」という人がかなり多いです。

すごくわかるけど、疲れている自覚があるときは、回復力も悪いです。

ロングの時間のコースを皆さん選ばれるのですが、かえって疲れを増すこともあります。

せっかくだから、全身フルで!と思う気持ちもめちゃくちゃわかりますが、カラダは機械と違うので一気に悪いところをなおしてバッチリOK!ということにはなりません。

 

身体への投資、皆さんのメンテナンス係として、考えるところ満載です!