店長ブログ

2022-01-31 16:32:00

40代から始まる目のくぼみの原因

今日はぜひ皆さんに知っておいてもらいたい話を

自分も忘れたくないので書いておきます!

 

皆さん、歯のケアはしていますか?

 

顔の老化を食い止めるには・・・

「歯と姿勢」

 

まず、骨の話から。

女性の場合、閉経をすぎると骨粗しょう症になりやすいことは有名。

骨が弱くなるので、それに伴って身長も縮むそうです。

60歳で約1センチ縮むといわれていて、早い人は50歳で1センチ縮む人もいるそう(驚)


そして、頭蓋骨も縮む。これは絶対なんだって

 

骨は30歳くらいからちょっとずつ減る。
自覚症状ででるのは、70歳くらい。
ある研究によれば、
40代の頭蓋骨量が約650グラムあったのに対し
70代は約280グラムにまで減少した例もあったとか(恐怖)

 

そして、顔と腰の骨密度を比較した研究によると、
顔の骨密度の方が低下しはじめる年齢も早いのだそう。

腰は61歳以上なのに対し
顔面は41歳から低下をはじめる(ガーン)

 

骨が縮むと、その上に載っている筋肉や皮膚も必然的に垂れていく。

だから、40代から目のくぼみは始まっちゃうのです(泣)

 

じゃあ、どうにしたら骨の縮みを防げるのか?

骨に適度な振動を与えること。

つまり・・・

 

しっかり噛むこと

背筋を伸ばして、胸を開いて、奥歯で均等に噛めること

 

これがとても大切なんだそうです。

 

あれ~、スマホみながらご飯食べてません??

スマホみるってだけで、猫背気味になりますぜ。

う~ん、私が反省しきりだな。

 

皆さんも今日から背筋を伸ばして、よく噛んで、口の筋肉をしっかりしっかり使いましょう!

それがお顔全体に影響しますから!!

骨格補強でリフトアップ.jpg